ももいちごって知ってる?

ももいちご、私としたことが始めて聞きました。
食べ物には詳しいつもりだったのに_| ̄|○ 

「もも」のようにコロンと太ったかわいらしい形を
したところから、「ももいちご」と名づけられたらしいです。

名づけ親は産地の小学生だそうです(^^)
「甘い」&「ジューシー」♪が特徴だそうで(笑)。

徳島県の佐那河内村だけでしか作られていない希少価値の
高いイチゴで、関西圏でしか手に入らないそうですね。

そんな「ももいちご」がなんで全国的に知られるように
なったのか・・・そうです!あの番組ですね。

「どっちの料理ショー」の特選素材で紹介されたのが、
フィーバーの始まりだったようです。

甘さについては、
「ももいちごは味の濃いイチゴではありません。
 濃厚な甘さを期待される方には『さちのか苺』や
『あまおう』をオススメします。」
とのことです。

「ももいちご」は28個入り化粧箱でなんと9,000円送料別!
すっごい高級品なんですね!

「40人足らずの生産者しかいないことに加え 大阪でしか
手に入らない地域性もあって、常に高値で取引されています」って、
販売ページに書いてありました。
しかもそれが今期はもう販売終了ですって!!

来年は何月くらいから「ももいちご」販売開始なのでしょうか。
12月には販売してるようです。
なんとしても一度は食べてみたい!
誰か送ってくれないかなぁ・・・(祈)<自分で買いなさい!

春野菜って・・・

春野菜の季節になってきましたね。

でも「春野菜」という言葉はよく聞くのに、
どういう種類があるのか、まったく思い浮かばない・・・^^;

春キャベツ・春白菜・春大根・サラダ玉葱などが
あるようです。
あ、たけのこやふきのとうなんかもそうなのかな?
じゃがいも、人参、ほうれん草、小松菜なんかも
春野菜だそうです。

春野菜はそもそも成長が早く、収穫されるまでの日数が
少ないのが特徴なのだそうです。

そのためあまり日持ちしないことが多く、買った日に腐り始める
こともあるので、鮮度はかなり重要になってきます。

そうなるとやはり、
朝獲れの野菜を売っているお店がいいですね!

大手スーパーなどはちょっと違うかな?と思う
野菜を売っているところが多いです。

近くのちっちゃなお店とかで、地元産の朝獲れ野菜を売っている
ところがきっとあると思うので、頑張って探してみてください。

あと、宅配の野菜共同購入なんかもいいですよね。
獲れたての野菜をすぐに送ってもらい、鮮度はもちろん、
無農薬で作っているところが多いです。
あ、ヤフオクでも売ってるんだぁ!

新鮮ないい野菜は、それだけでおいしさがまったく違います!
サラダなどの生で食べる料理はもちろん、天ぷらなどの
加熱料理もできばえがホントに違うんですよ。
やはり野菜を含む農産物は、旬がいちばんということでしょうか。

今知りたいのは、じゃがいもとサラダ玉葱を使ったポテトサラダの
おいしいレシピと、菜の花のパスタのレシピです。
どちらも作ることはできるのですが、何かもっとおいしくなる
秘訣があるような気がして。

いっそのこと春野菜を、何か栽培しようかな(笑)

もっちープリンって何?

もっちープリンという言葉を、最近いきなりよく
目にするようになりました。

もっちーという人が作ったプリンか?とかベタなことを
考えていましたが^^;「もっちープリン」は、お餅の中に
プリンが入ったお菓子のことで、こじま亭というお店オリジナルの
「洋と和のドッキング」を考えて作ったお菓子だそうです。

「ふわふわのお餅の食感と中身とのハーモニーが美味しい!」
と、発売以来、大好評なんだそうですね!

福岡三越では、週末には1000個以上売れる「行列のできる」
デザートなのだそうです。

「もっちープリン」の写真を見た感じでは、
「雪見だいふく」みたいです(笑)。

なぜここまでいきなり全国的に有名になったかというと、
テレビの人気番組である、ナインティナインの「ナイナイサイズ」
のプリン特集で「もっちープリン」がナンバー1に選ばれた
ことが理由のようです。

甘いもの大好きの私としては、ぜひとも「もっちープリン」を
一度食べてみたいのですが、福岡じゃあどうしようもないのか・・・
いや、この時代そんなことはありません!(笑)

通信販売もやっていただけるんですね♪
「もっちープリン」は1箱3個入りで630円(送料別)、
冷凍保存で2週間持つそうです。

すごい人気だ、一時は通販はお休みしていたとか。
でもまた再開されたようです。
楽天とかでもありそうですよね。

よーし!どこか探して、
「もっちープリン」絶対に食べてやるぞー!!

豆腐ハンバーグのレシピ・・・

豆腐ハンバーグ、作ったことありますか?
私はまだ作ったことはないんですよね。

豆腐ハンバーグのレシピを見たことは何度かあるのですが、
「豆腐の水切りをする」というのを読んだ時点で、いつも
パスしてしまいます^^;

今日の昼間にテレビで、おいしいハンバーグ店の特集を
していたのですが、その中で「大根おろしハンバーグ」
を切った時に肉汁があふれ出ていて、その作り方の秘密
として豆腐を入れるんだと言っていました。

それもけっこう液体状のドロドロした豆腐だったので、
「あ、それなら水切りしなくてもいいんじゃないか?」
と思ってしまいました。
料理するのにも、水切りしないと簡単だし!^^

豆腐ハンバーグはカロリーも低くなるので、健康にも
ダイエットにもいいですよね!

最近は「豆腐ハンバーグの素」とかいうものあるとか(笑)
「素」って何入ってるんだろう?

それから豆腐ハンバーグには、ミンチ肉の代わりに豆腐を
使って、肉なしで作る豆腐ハンバーグと、ミンチが主だけれど
豆腐も入れる「豆腐入りハンバーグ」があるんですね。

肉なしの方は味がかなり淡白なので、ツナやひじきを入れたり、
野菜あんかけやきのこソースをかけたりすることで、なかなか
いい味になります。

あ、豆腐ハンバーグって、離乳食にもいいかも!
なんか、その気になってきたので、
近々作ってみようと思います!^^

速弁って何?

速弁(はやべん)って知ってますか?
早弁じゃないですよ!(笑)
速弁は高速道路のサービスエリアで売っているお弁当のことです。

鉄道の“駅弁”空港の“空弁”に続き・・・
 高速道路で「速弁(はやべん)」
〜食へのこだわりで、車の旅を演出する「速弁」ブランド〜

だそうです。

中日本高速道路株式会社と、株式会社JTB中部が高速道路の
サービスエリアで販売するオリジナル弁当の商標として「速弁
(はやべん)」を共同で登録出願し、相互に協力してブランド
展開することに合意しました。

「速弁」は、高速道路の「速」と弁当の「弁」を組み合わせた
ネーミングで、「はやべん」と読みます。

『中日本のごちそう、〜いい旅に、いいお弁当〜』をコンセプトに、
食へのこだわりで車の旅を演出する、高速道路のサービスエリアで
しか買うことのできないお弁当として、共同開発を進めました。

“速弁と出会うのが楽しみ”と心躍るような、美味しくて、思い出
になるお弁当をプロデュースし、駅弁、空弁につづく新たな
“旅のシーン”を創造していきます
(プレスリリース 平成18年8月22日より)

先日、高速バスで大阪から金沢に向かったのですが、その時に
北陸自動車道南条サービスエリアで速弁を見かけました。

速弁のことは何も知らなかったので、高いお弁当売ってる
んだなぁ・・・くらいにしか思わなかったのですが、こういう
ものだったのですね!

今度機会があったら食べてみようっと。
主要サービスエリア3カ所くらいで「速弁」を販売してるようです。

不二家のケーキはどうなる?

不二家のケーキ、食べたことありますよね?

私は今でこそいろんなお店のケーキも食べますが、
小さい頃はケーキと言えば不二家のイチゴショートケーキでした。
(そういえば年末に友人のお誕生日で久々に不二家のケーキを
食べました。)

子供にはめちゃくちゃ美味しかった記憶があります。
そんな思い入れのある不二家だけに、今回の賞味期限切
れ原料の問題はかなりショックでした。

連日報道される内容で、今回のようなことはたまたま
明るみになっただけで、実は日常茶飯事だったということ。

きっと不二家に関係する人々は、自分では絶対に不二家のケーキは
買わないし、身内にも買わせなかったでしょうね。

そんなものを平気でお客様に売るなんて・・・(ノ-_-)ノ~┻━┻
いろんな面で、この企業には根本的なものが欠けていると思います。

だから企業としてはさっさと潰れてほしいのですが、不二家の
チェーン店はそんなこととは全く関係なく今回のとばっちりを
受けて、営業できない状況に追い込まれています。

でもどうなんでしょう?
もう不二家から離れた方がいいんじゃないでしょうか?

地元のお客さんが付いているなら、不二家のケーキじゃなく
てもいいように思えます。
もしくは神楽坂だったかな?の店のように
「ペコちゃん焼き」をやるとか。

山崎製パンが不二家の再建を手助けするようですが、
もしそうなら是非1から叩き直してもらいたいですね。
かならず社長にもケーキの味見を義務付けて。

自分達が食べるとなると、ヘタなまねは出来ないでしょう!
・・・って、レベルの低い話だなぁ・・・。